富士市 I様邸
キッチン、浴室、洗面、トイレの水回りフルコース、そして、窓のガラス交換、内窓設置や内装等のリフォーム。
現場は定年後のご夫婦が、お二人で住む、築四十年の鉄骨木造住宅。
これからの生活を快適で有意義にするためのフルリフォームです。
広い庭の大きなウッドデッキは工事期間中に追加しました。
結果、お客様からは「このウッドデッキで一番生活が変わった」と。
広い家の全容は、なかなか写真ではわかりませんが、ご夫婦のセンスある内装やデザインが随所に光っています。

富士市 まつげ屋びいどろ様
古い建物ですが、店内は写真の通り。
アーチ型の間仕切が目を引きます。
受付や手洗いカウンター、飾り棚は大工さんの手作り。
このお店の看板はもちろん、家具の購入や作り付けの棚など、
一つ一つをオーナー様と相談しながら選定しました。
来店される皆さんの、「美しくなりたい」という、夢に繋がる空間としてご好評をいただいています。

富士市 小麦畑 松林堂様
富士市吉原の三代続く老舗のパン屋さんです。
店舗は昭和レトロ感満載。
老朽化した部分の修繕も含めて、念願だったリニューアルをお手伝いさせていただきました。
改装に当たっては、古き良き時代の建物を生かしつつ、木のぬくもりを強調した、統一感のある内外装を意識しました。
今回使った材料は、木材ですので今後の手入れも必要ですが、
見た目の柔らかさ、温かさは、やはり自然の材料に敵うものは無いと実感したお仕事でした。

富士市 茶空間OGINO(荻野製茶)様
富士の北部、大渕のお茶農家。
こちらの「龍神茶健」は「ふじのくに山のお茶100選」で入賞。
実はここにはもう一つの顔があります。
それが茶空間OGINOというお茶カフェ。
ここで行われる「お茶コン夜茶会」は隠れた人気の婚活イベント。
その会場のリニューアルをお手伝いさせていただきました。
古~い板塀の外観はとても落ち着いた雰囲気。
そこに「モダンな和」のテイストを意識した「塗り壁」と「木製の建具」でおしゃれ空間に。
店内の壁や天井や受付カウンターなども改装し、統一感のある空間を作ることができました。
もちろんお茶の小売りもしてます。

富士市 A様邸
築40年以上のプレハブ住宅です。
外壁、屋根の塗装工事と、ウッドデッキを設置。
そして、ご自分でもDIYして来られた奥様の好みに合わせた、
ナチュラルテイストを意識したキッチン、洗面等、水周りの工事をお手伝いしました。
今回、キッチンも洗面台もお客様の使い勝手や置きたい物を考慮して、
現場の広さに合わせて、大工さんの手で創作した完全オリジナルです。
実はキッチンも洗面も既製品ではどうしても満足できない人も多いはず。
予算もあることなので、そのことはなかなか言い出せないものですよね。
でも、とにかくご希望はすべてお伝えください。
そのことに是非挑戦させてください。
それを形にできた時、私たちが一番うれしい瞬間なのです。

S様邸(マンション)
築15年のマンションの住み替えで、リフォームをしました。
工事は全面的な改装と水周りの取り換えが主要な工事内容でした。
内装を一新(白が基調の壁天井に、ジョリパットでワンポイント。こげ茶の床… これはCFです) 『明るく、広く、モダンに』という要望と、デザインはお任せという条件で施工した。お客様からは大変に喜んでいただき、「もちださんに頼ん で良かった。」と言っていただきました。
